原稿の書き方と投稿方法

講演申込

  • (必ずご一読ください)講演論文集の著作権に関する注意
  • 7月 4日(月)09:00 JST ~ 7月25日(月)24:00 JST
  • 1. Log in(ログイン)画面1a
    • 過去に他の学会(JHES2021など)で使ったことがある方は、そのアカウントが利用できます
    • 初めての方は、Create an account(アカウントの作成) 画面1b, デモ画面1c
      • First name: 日本語の名(デモ画面:太郎)英語でも構いません
      • Last name: 日本語の姓(デモ画面:金沢)英語でも構いません
      • Email: ログイン名になります
      • EasyChairから「EasyChair account confirmation」メールが届きます
      • リンクを開いて、Organization, Country, Passwordを設定し、[Create my account]で完了です
  • 2. New Submission(講演申込 make a new submission) 画面2a, デモ画面2b, デモ画面2c
    • 2.1 Author Information(著者、原稿と同じ著者順に登録してください)
      • First name: 日本語の(デモ画面:太郎)
      • Last name: 日本語の(デモ画面:金沢)
      • Email: corresponding author(責任著者1名)以外は、未記入でも構いません
      • presenter(講演者1名)、corresponding author(責任著者1名)をチェックしてください(同じ著者でも構いません)
      • Country: Japan
      • Organization(所属機関の略称統一):金沢大、金沢工大、富山大、富山県立大、福井大、福井工大、北陸先端大、長岡技科大、富山高専、石川高専、国際高専、福井高専
      • Click here to add more authors(4名以上の場合)
    • 2.2 Title(講演題目)
    • 2.3 Keywords(キーワード3つ以上、1行につきキーワード1つ) #プログラム編成の参考にします
    • 2.4 Topics(部門・細目をひとつ選んでください) #プログラム編成の参考にします
    • 2.5 Abstract(概要を日本語300字程度または英語120words程度) #プログラム編成の参考にします
    • 2.6 会員情報(講演者または共著者の会員氏名、所属学会、会員種別、会員番号) #講演者・共著者のどちらなのかで講演申込料の払込と照合しますので、講演者が学生員の場合は必ずその会員情報を入力してください
    • 2.7 優秀論文発表賞(応募しない、応募先学会をひとつ選んでください) #これとは別に、各学会のWebサイトにしたがって応募してください
    • 2.8 備考
    • 2.9 Paper(講演原稿のアップロード、PDFのみ、あとでアップロード(Update file)しても構いません)
    • [Submit]すると、JHES2022 <jhes2022@easychair.org>から「件名:JHES2022 submission Number」メールが届きます
  • 3. Update(更新): Submission Number を選んで右上のメニューから更新してください、 Update information(各種情報), Update authors(著者), Update file(講演原稿)
  • 招待講演の場合は、EasyChair設定の都合により、2.6 会員情報(会員氏名「招待講演」、所属学会「招待学会を選択」、会員種別「正会員を選択」、会員番号「0000」)としてください

講演申込料の払込

  • JHESの払込取扱票(赤色、講演申込1件につき1枚、Sumission Numberを記入してください)
    • 7月11日(月)事務局から大学・高専実行委員宛に発送しました(届くまでお待ちください)
    • 郵便局のATMで「JHESの払込取扱票(赤色)」を使って「ご送金」してください
  • 払込期限 7月29日(金)
  • 講演者の会員種別と講演申込料
    • 正会員 2000円
    • 准員・学生員 1000円
    • 非会員(共著者が会員) 2000円
  • 加算料金110円について
    • 払込取扱票(赤色)は「払込料金加入者負担(料金受取人負担、JHES2022が負担する)」ですが、現金での払込の場合は、別途110円(現金、自己負担)が追加でかかります
    • 例えば、講演者(学生)が非会員、共著者が会員で、現金での支払いの場合は、払込料金2000円(非会員)+加算料金110円で、現金2100円となります
    • 通帳またはキャッシュカードによる払込の場合は、追加料金はありません
  • 学会の入会手続きは、各学会のWebサイトで確認し、事前に行ってください